財団概要
札幌国際がんシンポジウム
札幌冬季がんセミナー
市民とつくる春のがんセミナー
がん教育教材
がん相談
ご寄付のお願い
助成事業応募案内
一覧を見る
2025.06.20
第43回札幌国際がんシンポジウム 参加申し込み受付中
2025.05.29
広報誌The Way Forward No.27発行のお知らせ
2025.03.10
「市民がつくる 春のがんセミナー2025 ~北海道のがん事情 道民に何ができるか~」の申込...
2024.11.29
広報誌The Way Forward No.26 発行のお知らせ
公益財団法人 札幌がんセミナーの
主な事業内容
1981年以降毎年夏季の
2、3日間 英語で討論
詳しく見る
1987年以降「がん治療などの臨床的、
社会医学的な課題」について日本語で討論
詳しく見る
2010年から市民の「行動変容」を促すことを
最大の目標として開催
詳しく見る
子ども向けのがん教育教材の制作、
健康教育支援
詳しく見る
がん研究や治療の最新トピックスをQ&A方式で
わかりやすく紹介した広報誌を年2回発行
詳しく見る
札幌がんセミナーのボランティア活動の
一つとして1991年4月にスタート
詳しく見る
がんについての最新トピックや
エビデンスに基づく正確な情報を提供します
一覧を見る
がんを正しく知る
2025.08.14
北海道のがん罹患年齢と死亡年齢
まず、がんの死亡や罹患に関するデータを、「数」で見るのか「率」で見るのかについては、絶対的...
詳しく見る
がん予防
2025.08.14
がん検診のあり方
わが国では国民のすべての対象者を分母にした正確ながん検診の受診率は計算できません。その原因...
詳しく見る
がん治療について
2025.08.14
新しい治療選択の難しさ
昔から、新しい治療への保険適用の基準の設定は難しい。10年程前から先進国で陽子線治療が様々...
詳しく見る
がんの未来
2025.08.14
早期がんや前がん状態を見つけるバイオマーカーの開発への願い
がんと診断された患者さんのなかには既にがんが進んでいる方もあり、早期のがんを診断することは...
詳しく見る
一覧を見る