財団概要
札幌国際がんシンポジウム
札幌冬季がんセミナー
市民とつくる春のがんセミナー
がん教育教材
がん相談
ご寄付のお願い
助成事業応募案内
公益財団法人札幌がんセミナーTOP
/ がんQ&A
がん治療について
2021/02/10
がん治療について
「標準治療」というものの意味
乳がんの転移が見つかってしまい、とてもつらいお気持ちでいることは良くわかります。一番いい治療を受けたいですよね。 私の回答は一番いい治療をうけましょうという事です。でも待ってく…
がんの未来
2021/02/10
がんの未来
食道がんに免疫療法は有効ですか?
免疫チェックポイント阻害剤はすでに肺がんや胃がんなど様々ながん種で有効性が確認され使用されています。食道がんでもニボルマブ(オプジーボR)が、化学療法を行った後に増悪した食道がん…
がん予防
2021/01/27
がん予防
ピロリ菌除菌の効果とは?
ピロリ菌感染が生じると全員に組織学的胃炎を生じます。ピロリ感染胃炎といわれるこの胃炎こそが胃の病気の90%近くを引き起こす原動力です。ピロリ感染胃炎からは萎縮性胃炎を経て胃がんに…
がんを正しく知る
2021/01/27
がんを正しく知る
がんを兵糧攻めで叩けますか?
がんは増殖に必要な栄養、酸素を得るために新しく血管を作らせます。これを「血管新生」といいます。血管新生がおこらなければがんは数ミリ以上大きくなれません。また、血管はがんの転移にも…
BACK
12
13
14
15
16
NEXT
カテゴリー
がんを正しく知る
がんの未来
がん予防
がん治療について
最新の記事
2025.03.27
がん治療について
高齢者に対するがん治療は?
2025.03.27
がん予防
胃がん発症のリスクはピロリ菌…
2025.03.27
がんの未来
医療分野でのAIの成果
2025.03.27
がんを正しく知る
がん細胞は話し合っている?