財団概要
札幌国際がんシンポジウム
札幌冬季がんセミナー
市民とつくる春のがんセミナー
がん教育教材
がん相談
ご寄付のお願い
助成事業応募案内
公益財団法人札幌がんセミナーTOP
/
がんQ&A
/ がんの未来
がんの未来
2022/03/09
がんの未来
がん登録のお話
日本では、がんに罹った人の数(罹患数と言います)は全国がん登録という仕組みを使って数えられています。2016年から開始された全国がん登録は、国が主体となり、がんと診断された…
がんの未来
2022/02/09
がんの未来
コロナとがんの関係は?
直接の関係はありません。ただ心配なのはコロナの感染拡大にかこつけ、がん検診をためらったために、がん発見が遅れたり、悪性度が進んで生死にかかわる病期になって見つかるものが多くなって…
がんの未来
2021/10/08
がんの未来
自分の道を作る
毎年4月の入学式では、「新入生の皆さん、人生の一番大きな仕事は自分の道を作ることです」と言って、学科長の挨拶をしています。多様性の求められる時代に、自分の将来の生き方を見つけ…
がんの未来
2021/08/04
がんの未来
コロナ禍と医療 ~他者性の新たな創造に向けて~
東日本大震災のとき、惨状を伝えるテレビ報道に、多くの人がわがことのように心を痛めた。ある女性は、涙があふれ血圧が190mmHg.に急上昇して外来受診に見えた。だが、彼女には被災地…
BACK
1
2
3
4
5
NEXT
カテゴリー
がんを正しく知る
がんの未来
がん予防
がん治療について
最新の記事
2025.03.27
がん治療について
高齢者に対するがん治療は?
2025.03.27
がん予防
胃がん発症のリスクはピロリ菌…
2025.03.27
がんの未来
医療分野でのAIの成果
2025.03.27
がんを正しく知る
がん細胞は話し合っている?