財団概要
札幌国際がんシンポジウム
札幌冬季がんセミナー
市民とつくる春のがんセミナー
がん教育教材
がん相談
ご寄付のお願い
助成事業応募案内
公益財団法人札幌がんセミナーTOP
/
がんQ&A
/ がんを正しく知る
がんを正しく知る
2025/10/02
がんを正しく知る
入れ歯やむし歯は口のがんの発生リスクを高めるか?
人は親知らずを除いて全部で28本の永久歯を持っています。「8020運動」をご存じでしょうか? 1989年より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以…
がんを正しく知る
2025/08/14
がんを正しく知る
北海道のがん罹患年齢と死亡年齢
まず、がんの死亡や罹患に関するデータを、「数」で見るのか「率」で見るのかについては、絶対的な答えは無く、目的に応じて臨機応変に対応すべきと考えます。例えば、長期の経年変動を記述す…
がんを正しく知る
2025/03/27
がんを正しく知る
がん細胞は話し合っている?
1)ホルモンのような液性因子による細胞間の会話 私たちの体は多くの細胞からできています。これらの細胞は、1つの個体を維持するために、お互いに情報のやり取り、すなわち細胞間で話し合…
がんを正しく知る
2024/02/21
がんを正しく知る
原発不明がんとは?
体の中に「もともとのがん」である「原発巣(げんぱつそう)」が存在しているはずなのに、十分な検査をしても「転移したがん」である「転移巣(てんいそう)」しか見つからない「がん」のこと…
1
2
3
4
5
NEXT
カテゴリー
がんを正しく知る
がんの未来
がん予防
がん治療について
最新の記事
2025.10.02
がん予防
がんの予防効果
2025.10.02
がん治療について
胃のスキルスがんは悪性度が高…
2025.10.02
がんを正しく知る
入れ歯やむし歯は口のがんの発…
2025.10.02
がんの未来
がん死亡率・罹患率