財団概要
札幌国際がんシンポジウム
札幌冬季がんセミナー
市民とつくる春のがんセミナー
がん教育教材
がん相談
ご寄付のお願い
助成事業応募案内
公益財団法人札幌がんセミナーTOP
/
がんQ&A
/ がん予防
がん予防
2021/02/10
がん予防
禁煙の効果
禁煙によって肺がんが減ることを最初に証明したのは米国です。1964年にタバコに関する最初の厚生長官報告が発表されてから、米国の紙巻きタバコ消費量は減り始め、30年後から男性の肺が…
がん予防
2021/01/27
がん予防
ピロリ菌除菌の効果とは?
ピロリ菌感染が生じると全員に組織学的胃炎を生じます。ピロリ感染胃炎といわれるこの胃炎こそが胃の病気の90%近くを引き起こす原動力です。ピロリ感染胃炎からは萎縮性胃炎を経て胃がんに…
がん予防
2021/01/13
がん予防
がん予防にコロナから学んだ1つの教訓
ごもっともなご指摘です。ワクチン、予防薬、治療薬に期待することはもちろん大切なことですが、それだけでない点、つまり生活習慣を変える「行動変容」というものの非常に大きな力がある…
がん予防
2021/01/06
がん予防
コロナ禍でもがん検診の大切さ
世のなか、コロナ、コロナで大騒ぎになっております。感染者が増え、わが国における死者も3,000人に達するところです。 ただ、皆さんにお願いしたいことがございます。それはがんで亡…
BACK
2
3
4
5
6
NEXT
カテゴリー
がんを正しく知る
がんの未来
がん予防
がん治療について
最新の記事
2025.03.27
がん治療について
高齢者に対するがん治療は?
2025.03.27
がん予防
胃がん発症のリスクはピロリ菌…
2025.03.27
がんの未来
医療分野でのAIの成果
2025.03.27
がんを正しく知る
がん細胞は話し合っている?