財団概要
札幌国際がんシンポジウム
札幌冬季がんセミナー
市民とつくる春のがんセミナー
がん教育教材
がん相談
ご寄付のお願い
助成事業応募案内
公益財団法人札幌がんセミナーTOP
/
がんQ&A
/ がん予防
がん予防
2021/03/11
がん予防
がん転移の予防
まず、転移、について再確認をいたしましょう。転移というのは、がんが出来て(これを原発巣などと呼びます)、その場所から離れた組織、例えばリンパ節や、そのほかの臓器にがん細胞が移動し…
がん予防
2021/02/10
がん予防
禁煙の効果
禁煙によって肺がんが減ることを最初に証明したのは米国です。1964年にタバコに関する最初の厚生長官報告が発表されてから、米国の紙巻きタバコ消費量は減り始め、30年後から男性の肺が…
がん予防
2021/01/27
がん予防
ピロリ菌除菌の効果とは?
ピロリ菌感染が生じると全員に組織学的胃炎を生じます。ピロリ感染胃炎といわれるこの胃炎こそが胃の病気の90%近くを引き起こす原動力です。ピロリ感染胃炎からは萎縮性胃炎を経て胃がんに…
がん予防
2021/01/13
がん予防
がん予防にコロナから学んだ1つの教訓
ごもっともなご指摘です。ワクチン、予防薬、治療薬に期待することはもちろん大切なことですが、それだけでない点、つまり生活習慣を変える「行動変容」というものの非常に大きな力がある…
BACK
2
3
4
5
6
NEXT
カテゴリー
がんを正しく知る
がんの未来
がん予防
がん治療について
最新の記事
2025.08.14
がんを正しく知る
北海道のがん罹患年齢と死亡年…
2025.08.14
がん予防
がん検診のあり方
2025.08.14
がん治療について
新しい治療選択の難しさ
2025.08.14
がんの未来
早期がんや前がん状態を見つけ…