財団概要
札幌国際がんシンポジウム
札幌冬季がんセミナー
市民とつくる春のがんセミナー
がん教育教材
がん相談
ご寄付のお願い
助成事業応募案内
公益財団法人札幌がんセミナーTOP
/
がんQ&A
/ がん予防
がん予防
2021/08/04
がん予防
膵がんの原因も感染症か?
膵臓がんのリスク要因として確立しているのは、たばこ喫煙と肥満です。日本の約10コホート研究35万人のプール解析においても、喫煙は男女何れにおいても1)、また、BMI30を超える肥…
がん予防
2021/07/07
がん予防
塩分摂取とがん
ピロリ菌の持続感染は、胃がんの必要条件とも言える要因で、全てではありませんが、殆どの日本人の胃がんは、感染者から発生しています。1990年代前半に40~69歳だった日本人の血液を…
がん予防
2021/06/23
がん予防
コロナ禍でのがん検診
2020年3月末からの一度目の緊急事態宣言の中で、4月~5月のがん検診はほとんど中止されていたようです。密を避けることから集団検診がほとんど中止になりました。医療機関での検診は人…
がん予防
2021/04/21
がん予防
ストレスと乳がん
まさに自分の家庭の事を言われているようで、この質問に私の心も少し乱れてしまいました。現代社会はたくさんのストレスがかかる要因があります。仕事をされている女性の方は、職場と家庭と両…
BACK
1
2
3
4
5
NEXT
カテゴリー
がんを正しく知る
がんの未来
がん予防
がん治療について
最新の記事
2025.08.14
がんを正しく知る
北海道のがん罹患年齢と死亡年…
2025.08.14
がん予防
がん検診のあり方
2025.08.14
がん治療について
新しい治療選択の難しさ
2025.08.14
がんの未来
早期がんや前がん状態を見つけ…